sail techは、海運会社さまや海洋レジャー事業者のお悩み、ご要望に合わせたWeb制作を行い、
会社PRと共に船員雇用の促進ができるよう、徹底的にサポートしていきます。

人事採用のためにも制作を検討しているが、ウェブサイトをつくる時間がない

少子化と船員を目指す若者減少で、人事採用にとても悩んでいます。
他社さんは人事採用のためにウェブサイトをつくったみたいですが制作費に数百万円も掛かった上に、更新費用も高いと言っています…。
会社の信頼を得るためにも、制作したほうが良いですか?
会社経営者
会社経営者

人事採用にウェブサイト制作が
必要な理由

海運業界の人事採用に苦戦する理由
  • ウェブサイトやSNSの発信がないと、会社の実態が理解されない
  • 船内生活や乗組員の状態が把握できない
  • 組合や求人サイトに掲載しても効果を期待できない
  • 少子化と船員を目指す絶対数が減少しているため、採用の難易度が上がっている

発信がない・実態が見えない会社に入ることはリスクが大きい

sail techホームページ制作
3つの特徴

海運会社さま・海洋レジャー事業者さまのご要望に応じた制作

当方は海運会社さま・海洋レジャー事業者さまに合わせた、オリジナルのWebサイトやシステムを制作しています。お客様のご要望に合わせた最適なサイトを提供いたします。

人手不足解消を目指したPR、運営方法をご提案

当方では豊富な経験をもとに、人手不足を解消するための最適なPR戦略や効率的な運営方法をご提案しています。

制作未経験でも心配ご無用!徹底サポート

当制作チームは制作未経験の方でも安心してご利用いただけるよう、徹底したサポートを行っています。お客様のご要望に合わせた最適なWebサイトを提供いたします。

ホームページ制作の流れ


海運会社 ご担当者さまより、喜びの声をいただいております。

サイト制作のサーバー準備から公開に至るまでのすべてをサポートしてくれて、大変助かりました。また、リモートでの打合せも何度も対応してもらい、文章にしづらい要望も伝える事が出来ました。今後もアフターフォロー情報交換をさせてもらいながら、継続した交流をお願いします。
日本産業海運株式会社さま
日本産業海運株式会社さま

信頼の実績

※海関連事業者さまの他、他業種に渡って制作をしております


価 格
ホームページ制作
¥300,000〜¥800,000
ドメイン・サーバ保守管理
¥33,000 / 年
※金額は制作規模によって変わります

※ドメイン・サーバ保守管理は御社の希望にご対応します

ウェブサイト限定特典もご用意しております!


    メールでのお問い合わせも承ります
    info@sailtech.jp

    当社プライバシーポリシーはこちら

    安心の返金制度

    sailtechは海運・海洋レジャー・水産・漁業など海にかかわる事業者さまの人事採用の現実を重く受け止め、万が一、採用に結びつかない場合の返金制度を設けております。

    人事採用に絶対の成功はありません。

    だからこそ私どももお客様とともにリスクを背負い、本気で取り組み、成功確率を上げてまいります。

    責任を持つ覚悟で、お客様の人事戦略を共に練っていければと存じます。

    詳細

    制作から2年以内にウェブサイトを参考にして採用申込みがなかった場合、サーバー代、ドメイン代、他素材購入代、クリエイター委託費など実費を差し引いて返金いたします。

    例)制作費100万円(税抜)

    ▲サーバ10,000円

    ▲ドメイン3,000円

    ▲デザイナー300,000円

    ▲カメラマン200,000円

    ▲画像50,000円

    返金額437,000円

    ※返金請求された場合は制作したウェブサイトを削除いたしますので、その後ご利用になれません。

    ※不正が発覚した場合は返金制度をご利用になれません

    ご依頼主さまがドメイン及びサーバーを契約されている場合は、ウェブサイトを削除し、他素材購入代、クリエイター委託費などの実費を返金いたします。